社協事業の近況報告
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館見学
元気に佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館見学に行ってきました。
10月6日(金)キッズウイーク初日に武雄市内の小学4年生から6年生11人で佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館と佐賀県血液センターへ見学に行きました。
日本初の蒸気船建造や日本赤十字社の前身「博愛社」をつくるなど、常民の偉大な功績を知りました。「敵味方の分けへだて無く傷ついた人を救う」という人として大切な赤十字の
精神を学ぶことができました。
お昼は、干潟よか公園で元気に過ごした後、佐賀県血液センターへ行きました。そこでは、輸血に使う血液は人工的につくることができないこと、24時間365日緊急時に届ける体制であることなど貴重なお話をしていただきました。
