本文へ移動
 朝日小学校より全校児童で集めた
 赤い羽根共同募金をいただきました(R6.12.20)
R6.11.16-17 赤い羽根共同募金街頭募金活動       
        (武雄の物産まつり)
   長寿園の桜
    もう満開です!(令和7年3月28日)
武雄市ボランティア連絡協議会主催「ウォーキング交流会in橘」
(令和6年10月26日)
R6.9 アルツハイマー月間展示&イベント実施(武雄市図書館)
R6.9.21(土)地域福祉事業 地域福祉を考える会
防災について考える~命と暮らしを守る」
      武雄高校ボランティア部から
   白い羽根募金とペットボトルキャップ
    を届けていただきました。R6.6.4 
 武雄高校生徒会から武陵祭の模擬店の売上を全額
   能登半島地震災害義援金へ届けていただきました(R6.12.12

    武雄高校ボランティア部から学校で集めた
   赤い羽根共同募金いただきました。(R6.11.19)
    武雄青陵中学校生徒会からクラスで集めた
   赤い羽根共同募金を届けていただきました。
   (R6.12.10)

脳イキイキ!健幸体操 ~お顔の体操編~

脳イキイキ❕健幸体操 ~お顔の体操編~

イキイキ! 体操
~お顔の体操編~
認知症・フレイル予防として簡単にできる「お顔の体操」をケーブルテレビで放映します。
高齢者だけでなく、幅広い世代の方にも活用できるようDVDを無料貸し出しできます。(15分程度の体操内容です)
 
《番組 タイトル》     脳イキイキ健幸体操 ~お顔の体操編~
《放 送 期 間》    令和7年3月1日 ~ 3月31日まで(毎日放送)
《放 送 時 間》     
●ケーブルワン 8:35~・15:45~              
●有田ケーブルネットワーク 8:30~・15:30~
●テレビ九州  8:30~・15:30~ 
【内容】
はじめに・姿勢チェック
①頭モミモミ体操  
②おでこグリグリ体操
③目とベロ回し体操
④スッキリ小鼻体操
⑤お耳ピクピク体操
⑥アムアムほっぺ体操
⑦スキ好き唇体操
⑧若さの秘訣あいうえお

《武雄市認知症地域支援・ケア向上事業》
【企画・制作】
武雄市健康課・武雄市社会福祉協議会
【出演協力】
武雄市レクリエーション協会
会長 森恵美
【撮影・編集】
STUDIO INPUT VIDEOS(佐賀県武雄市)

災害ボランティア 事前登録を始めます

令和6年度「オレンジカフェたけお」開催のご案内

令和6年度のオレンジカフェたけおの開催予定が決定いたしました。
武雄市では地域の方が認知症について理解を深め、認知症の方が地域に溶け込む場として、「オレンジカフェたけお」を開催しています。

今年度は、上記チラシのとおり武雄市こども図書館2階(九州パンケーキカフェ)の場所をお借りして、開催いたします。
事前申し込み不要となっておりますので、お気軽にお立ち寄りください

社協事業の近況報告

新着ニュース

事業内容の紹介

本所 
山内支所
社会福祉法人武雄市社会福祉協議会
 
■本所
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL 0954-26-8013
FAX 0954-26-8014
mail:takeo631@cableone.ne.jp
 
■武雄市生活自立支援センター
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL(相談専用) 0954-26-0708 
TEL(事務用) 0954-26-8119
FAX    0954-26-8014 
 
■山内支所
〒849-2303
武雄市山内町大字三間坂甲13887
TEL 0954-45-5131
FAX 0954-20-7172
 
TOPへ戻る