本文へ移動
社会福祉法人
武雄市社会福祉協議会
TEL:0954-26-8013
FAX:0954-26-8014
MAIL:takeo631@cableone.ne
.jp
843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和846番地
社会福祉法人 武雄市社会福祉協議会
文字サイズ:
標準
大
特大
トップページ
武雄市社会福祉協議会とは
事業計画・予算
事業報告・決算
武雄市社協事業内容紹介
令和5年度実施事業・出来事
令和3年度実施事業・出来事
令和2年度実施事業・出来事
令和元年度実施事業・出来事
30年度実施事業・出来事
地域のために
相談・支援
地域福祉活動計画
ボランティア
ボランティアセンター事業
ボランティア保険
ボランティア助成金
武雄市ボランティア連絡協議会・出来事
ボランティアだよりたけお
お問い合わせ
老人福祉センター/生きがいデイサービス
老人福祉センターの運営
生きがい対応型デイサービス
地域のために
地区社協とは
ふれあいいきいきサロン
お出かけ支援事業
認知症関連のご相談窓口
障がい者のために
移動サービス・福祉車両貸出事業
共生型ふれあい交流事業
障がい児者交流活動費助成
自動車事故被害者へ支援制度
子どものために
ボランティアスクール
新入学児童「黄色い帽子」贈呈
福祉体験学習指導
相談支援
弁護士相談/遺言・相続相談
福祉サービス利用援助事業
武雄市生活自立支援センター
福祉資金貸付事業
社協会員募集
広報誌「かがやき」
求人
お知らせ
助成金
朝日小学校より全校児童で集めた
赤い羽根共同募金をいただきました(R6.12.20)
R6.11.16-17 赤い羽根共同募金街頭募金活動
(武雄の物産まつり)
長寿園の桜
もう満開です!(令和7年3月28日)
武雄市ボランティア連絡協議会主催「ウォーキング交流会in橘」
(令和6年10月26日)
R6.9 アルツハイマー月間展示&イベント実施(武雄市図書館)
R6.9.21(土)地域福祉事業 地域福祉を考える会
防災について考える~命と暮らしを守る」
武雄高校ボランティア部から
白い羽根募金とペットボトルキャップ
を届けていただきました。R6.6.4
武雄高校生徒会から
武陵祭の模擬店の売上を全額
能登半島地震災害義援金へ届けていただきました
(R6.12.12
)
武雄高校ボランティア部から
学校で集めた
赤い羽根共同募金
を
いただきました。
(R6.11.19)
武雄青陵中学校生徒会からクラスで集めた
赤い羽根共同募金を届けていただきました。
(R6.12.10)
社協事業の近況報告
各種様式
各種機器貸出事業
共同募金会
日本赤十字社
義援金・救援金
メニュー一覧
武雄市災害ボランティアセンター
アクセス
本所
大きな地図で見る
山内支所
大きな地図で見る
社会福祉法人武雄市社会福祉協議会
■本所
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL 0954-26-8013
FAX 0954-26-8014
mail:takeo631@cableone.ne.jp
■武雄市生活自立支援センター
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL(相談専用) 0954-26-0708
TEL(事務用) 0954-26-8119
FAX 0954-26-8014
■山内支所
〒849-2303
武雄市山内町大字三間坂甲13887
TEL 0954-45-5131
FAX 0954-20-7172
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る