本文へ移動

日本赤十字社

 日本赤十字社は、人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性の7つの基本原則により、国内災害救護・救急法などの講習会・国際活動・血液事業・赤十字病院・赤十字ボランティア・看護師などの教育・青少年赤十字・社会福祉の9つの事業を行っています。
 武雄市社協は「日本赤十字社佐賀県支部武雄市地区」として活動に取り組んでいます。
 
【日本赤十字佐賀県支部ホームページ】

日本赤十字 会員(会費)募集

5月は赤十字運動月間です。赤十字会費(1戸あたり600円)のご協力をお願いいたします。

 日本赤十字社は、赤十字の創始者アンリー・デュナン(スイス人)の誕生月である5月を赤十字運動月間として、広報活動や活動資金の募集を行っています。赤十字活動の財源となる資金は、みなさまから頂く会費(1世帯あたり600円)や寄附金で賄われています。どうぞみなさまのご支援ご協力をよろしくお願いします。
 さて、日本赤十字社の創始者である佐野常民は佐賀県出身です。1877年(明治10年)に西南戦争がはじまり、明治政府軍と薩摩軍の激しい戦闘で多くの死傷者を出しました。この悲惨な状況に佐野常民はヨーロッパにある赤十字と同様な救護団体をつくろうと立ち上がり、日本赤十字社の前身である博愛社を設立しました。後の1886年に日本赤十字社と改称されました。
 

各種講習会の開催

赤十字水上安全法講習会

夏場の水の事故防止を目的に「赤十字水上安全法講習会」を開催します。
日  時:令和5年7月8日(土)午前9時30分~正午(予備日:7月9日(日))
会  場:山内中央公園スポーツセンター及びプール
後  援:武雄市教育員会
対 象 者:一般・学校関係者
内  容:心肺蘇生法、AEDの使用法、プール監視のポイント、おぼれた人の救助法、着衣泳の体験等
持ってくるもの:水着、着衣泳用の長袖シャツ・長ズボン、空きのペットボトル1.5~2ℓ(キャップ付き、ラベルはがす)、健康チェック表(下記よりダウンロードいただけます。会場でも準備いたします。)        
申込締め切り:7月5日(水)
申込先:武雄市社会福祉協議会 電話0954-26-8013 FAX0954-26-8014
 
※命を守る講習です。必ずプールに入っての受講をお願いします。(体調不良の方を除く)
◎悪天候による延期やコロナによる中止については、ホームページでお知らせしますのでご確認をお願いします。

 

JRC(青少年赤十字)加盟校募集

 日本赤十字佐賀県支部では子どもたちが赤十字精神に基づいて「人の命と尊厳」を大切にする人道的価値観を身につけ、行動できるようになることを目指し、JRC(Junior Red Cross 青少年赤十字)加盟のお願いを行っております。
 【武雄市の加盟校】
  ≪小学校≫ 朝日小学校、若木小学校、西川登小学校、山内東小学校、北方小学校
  ≪中学校≫ 武雄中学校、山内中学校、北方中学校、青陵中学校
  ≪高  校≫ 武雄高校                            計10校
 青少年赤十字の加盟校は、下記の講習や助成金などを受け取ることができます。
 ※加盟していただける際は、下の登録申込票にご記入の上、日本赤十字社佐賀県支部へご提出いただきますようお願い
します。
 <登録申込票送付先> 日本赤十字社佐賀県支部
            〒840-0843 佐賀市川原町2番45号  ℡0952-25-3108
 
【日赤佐賀県支部 JRC(青少年赤十字)のホームページ】

義援金の受付

日赤武雄市地区では、国内外で発生する様々な大規模災害で被災された方々を支援するための義援金を受け付けます。
【義援金への協力はコチラ
本所 
山内支所
社会福祉法人武雄市社会福祉協議会
 
■本所
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL 0954-26-8013
FAX 0954-26-8014
mail:takeo631@cableone.ne.jp
 
■武雄市生活自立支援センター
〒843-0023
武雄市武雄町大字昭和846番地
TEL(相談専用) 0954-26-0708 
TEL(事務用) 0954-26-8119
FAX    0954-26-8014 
 
■山内支所
〒849-2303
武雄市山内町大字三間坂甲13887
TEL 0954-45-2366
FAX 0954-20-7172
 
TOPへ戻る