社協事業の近況報告
チェックTEAMつながる朝日を訪問 ~絵手紙教室~今日のモデルは!
令和7年4月14日(月)

武雄市朝日町にあるTEAMつながる朝日(第2層協議体)に訪問しました。
TEAMつながる朝日では「誰かのために居場所をつくる」のではなく、「自分の居場所を誰かとつくる」を心がけて、住みやすい町づくりに取り組んでおられます。
認知症地域支援推進員の聞き取り調査をかねて訪問しました。訪問した日は「絵手紙教室」が行われていました。
絵手紙教室は第2・第4月曜日10:00~12:00まで開催されています。
今日の絵手紙のモデルは『レッドキャビオンと踊り子草』淡いピンク色でやさしく・可愛い草花でした。
参加された方から花を観察することで、気付かなかったことを気付けましたとの声があり認知症についても同じように思えました。
絵手紙の先生からは綺麗に描くことが目的ではなく気持ちを伝えることがポイント!とアドバイスがあり、どの絵手紙も「味がある絵」が描かれていました。
指と脳を動かして認知症予防にもつながるそうです‼
