認知症関連のご相談窓口
認知症出前講座
オススメ認知症講話を老人会やサロン等の行事予定に入れてもらいました
- 泉寿会(武雄市文化会館ラウンジにて)
- お手玉を使った脳の変化をゲームです
- 壁にスライドを写してみました(^^)
- 宇土手長寿会
- 橘町推進協議 沢山の参加がありました!
- 三間坂寿楽会 元気いっぱいでした‼
- かんころの家(接し方について)
- かんころの家でボランティアされています
- 歌に合わせて手と指の運動
- 温かい・うどんといなり寿司を頂きました
認知症講話を老人会やサロン等の行事予定に入れてもらいました
令和元年6月からスタートした認知症出前講座
①認知症予防講座
②認知症サポーター養成講座(入門編)
③認知症サポーター養成講座・声掛け訓練(実践編)
3つの講座を合わせて、12月末までに30件のご依頼がありました‼
認知症の早期発見や対応等について分かりやすい内容でお話しています。
老人クラブやサロン等 色んな行事の中で活用して頂きました。
人数や場所・時間に応じて対応いたしますが、開催日程・時間によっては変更をお願いする場合もあります。
できるだけ多くの方々に認知症への理解を持っていただき、安心して暮らせるまちづくりを目指し頑張ります!
応援よろしくお願いいたします。
